
日 時 | 6月28日(土)開演 13:30 (開場 13:00)~ |
---|---|
場 所 | 宇都宮市立南図書館サザンクロスホール |
内容
栃木いのちの電話 開局45周年チャリティコンサート
癒しのケーナ Quena Player:Ren
曲目
・コンドルは飛んでいく
・コーヒールンバ
・歌謡曲・オリジナル曲 他
大人1000円・小中高500円 全席自由
の公演の収益金は社会福祉法人栃木いのちの電話の活動を支える資金になります。
当日会場でCD販売します。
※手作り品をコンサート会場にて販売する予定です。
※車で来場される方は、南図書館の駐車券を会場までご持参ください。
お申し込み
申込みフォームまたは電話・メール・FAXで
奏者プロフィール
ケーナ奏者 Ren プロフィール
5歳からピアノ教育を受ける、筑波大学在学中に聞いたケーナの音色に心をうたれ、ケーナの演奏に身を投じる、筑波大学大学院修了時に本場南米を旅し、その後は中学校教師として教職に就くが、ケーナへの思いの強さから2008年4月ケーナ奏者としてプロに転向、本格的な演奏活動に入る。
世界遺産の日光東照宮音楽祭での演奏をはじめ、加藤登紀子、田中健との共演や南米民俗音楽フォルクローレにとどまらず、タンゴ・ジャズ・ポップス・日本の曲など、あらゆるジャンルの要素を取り入れた独自のスタイルで音色の追及を続けている。
10枚のアルバムのほか『栃木県JAとちおとめ応援ソング』として、オリジナル曲「いちごの唄」を加藤登紀子が作詞し、シングルCDとしてリリース南米のケーナの巨匠 Marcelo Peña, Rolando Encinas と共演。
日本では数少ないケーナ奏者として全国各地でコンサートの他、ケープ教室、ケーナ制作と幅広く活動を行っている。
栃木県観光大使「とちぎ未来大使」
足利市の観光大使「あしかが輝き大使」
いのちの電話
いのちの電話をご存知ですか?
私たちのまわりには、さまざまな困難を抱えてひとりで悩み、 苦しみ、生きる力を失いかけている人々がいます。
「いのちの電話」は自殺予防を目的に電話を通して心の痛みを抱える人々と触れ合い、良き隣人になることを願って活動している民間のボランティア団体です。
問合せ | 栃木いのちの電話事務局 (月~金 9:00~17:00) TEL: 028-622-7970 FAX: 028-902-1030 Mail: tid1999@maple.ocn.ne.jp |
---|